ポップコーンの専門店
お問い合わせTEL0120-999-178

綿菓子の作り方

making01

電源スイッチを入れます。左側メーターの黄色い線のところに指針がくるように

右側のボリュームつまみをまわして調整します。

(右に回すと上がっていきます。出荷時にだいたい合わせてあります。)

 

1分間暖気運転をします。

 

making02 making03

 

付属の「さじ」ですり切り1杯のザラメをゆっくりと中心の回転釜に入れます。

 

すぐに綿菓子が出てきますので、割りばしを両手で持ってクルクルと回転させながら巻き取ってください。

 

はい!出来上がり!

making04

 

たくさん作って網が目詰まりした場合の対処方法

綿菓子機釜の投入口に水をゆっくりと入れます。水が温まり詰まったザラメを溶かします。
水が少し飛び散りますのでご注意ください。

image1

 

より強力な目詰まり対処方法

*熱湯をご用意ください。

下図の赤丸ナットをはずし「たらい」を取ります。

image2

 

綿菓子機本体を横に倒して網に当たるようにお湯をかけます。簡単にザラメが溶けます。
お湯をかける時に電気部品にかからないようにご注意ください。

image3

 


▲このページのトップへ

コンテンツ
  • トップページ
  • ご予約ご注文はこちら
  • フルフル ポップコーン
  • 機械の返却方法
  • ポップコーンの利益計算
  • キャラメル味の作り方
  • 塩味の作り方
  • ポップコーンの作り方
  • 綿菓子機 レンタル
  • かき氷機 レンタル
  • ポップコーンマシン激安
  • アクセス
  • 特定商取法に基づく表示
お店のご案内

ようこそ!いらっしゃいませ。 どうぞごゆっくり。 静岡県 掛川市の進藤氷店です。店名のとおり氷屋です。現在の氷屋はイベント関係の仕事が多くて実は「ポップコーン」ともイベントつながりです!

ファックス注文

ファックス注文書
印刷してご記入してください
FAX番号
0537-234-678

ポップコーン機

高さ 77 ×幅 47 ×奥行 42
電源:100V 50/60Hz
消費電力:1,2KW


キャラメルポップコーン機レンタル専門店
氷屋さんの純氷!
ドライアイス通販専門店
かき氷機レンタル専門店
発電機レンタル専門店

Copyright(C) 綿菓子機レンタルの専門店 All Rights Reserved.