ポップコーンの専門店
お問い合わせTEL0120-999-178

ポップコーンの知識

ポップコーンといえばアメリカです。

ポップコーンの歴史は古い!

アメリカの考古学者たちが、5600年前のポップコーンを発見しています。

1492年にイタリア人のコロンブスがアメリカ大陸を発見した時に、最初にサンサルバドル島に上陸しましたが、すでに島の人々は、ポップコーンを売ったり、アクセサリーにしていたそうです。

アメリカ人はポップコーンが大好き!

アメリカ人はポップコーンを1年間に約470000トンも消費して います。30%は映画館、サーカス、球技場、お祭りなどで食べ、10%は種として保存したり輸出しています。残りの60%はなんと家庭で作って食べているのです。日本では、ポップコーンをおやつで作る人は少ないですよね。

ポップコーンはなぜはじけるの?

ポップコーンは水分をたっぷりふくんだ中味を固い皮がおおっています。熱すると中の水分が蒸気となって膨らみ皮をやぶって「ポンッ」とはじけるのです。だから乾燥しすぎた豆ははじけることができなくなってしまうのです。これを「売れのこり」といいます。

ポップコーンの保存方法。

ポップコーンは乾燥しすぎてしまうと良くないのです。だからふたをしっかりしめて冷蔵庫で保管するといいですね。

ポップコーンにまつわるおはなしはたくさんありますが、
1つ紹介します。

ある夏のこと、あまりにも暑くて、かんかん照りだったので、畑のポップコーンがはじけだした。ふわふわ飛び回るポップコーンで、空はたちまちポップコーンだらけになった。
みんなは「ふぶき」がきたのかと思って、手袋やマフラーをし、雪かきシャベルをもって飛び出したとさ。


▲このページのトップへ

コンテンツ
  • トップページ
  • ご予約ご注文はこちら
  • フルフル ポップコーン
  • 機械の返却方法
  • ポップコーンの利益計算
  • キャラメル味の作り方
  • 塩味の作り方
  • ポップコーンの作り方
  • 綿菓子機 レンタル
  • かき氷機 レンタル
  • ポップコーンマシン激安
  • アクセス
  • 特定商取法に基づく表示
お店のご案内

ようこそ!いらっしゃいませ。 どうぞごゆっくり。 静岡県 掛川市の進藤氷店です。店名のとおり氷屋です。現在の氷屋はイベント関係の仕事が多くて実は「ポップコーン」ともイベントつながりです!

ファックス注文

ファックス注文書
印刷してご記入してください
FAX番号
0537-234-678

ポップコーン機

高さ 77 ×幅 47 ×奥行 42
電源:100V 50/60Hz
消費電力:1,2KW


キャラメルポップコーン機レンタル専門店
氷屋さんの純氷!
ドライアイス通販専門店
かき氷機レンタル専門店
発電機レンタル専門店

Copyright(C) 綿菓子機レンタルの専門店 All Rights Reserved.